2012年6月11日月曜日

亀石

天武天皇陵から裏を回って亀石に向かう。
途中、中学校の横を通る。
聖徳中学、良い名前。
鉄筋コンクリートだが、瓦葺。
明日香は中学にも気を使ってるね。
亀石前の道は最近新しく出来た道で、歩道が地下道になっている。

亀石の手前に大きなお地蔵がある。
とにかく大きい。
でもどんなお地蔵かは不明。

そして亀石。
いつ誰が何の目的で作ったのかは不明だが、川原寺の所領の四至を示す標石ではないかとの説がある。
言い伝えによれば、大和が湖であった頃、対岸の当麻とここ川原の間に喧嘩が起こった。
長い喧嘩の末、湖の水を当麻に取られてしまった。
川原あたりは干上がってしまい、湖の亀はみんな死んでしまった。
亀を哀れに思った村人たちは、「亀石」を造って亀の供養をしたという。
亀石は、以前は北を向き、次に東を向いたと言う。そして、今は南西を向いているが、西に向き、当麻のほうを睨みつけると、奈良盆地は一円泥の海と化す、と伝えられている。
他には斉明天皇が作らせたという説もある。



0 件のコメント:

コメントを投稿